![]()
大関(アイデア次第で月10万〜)
さあ、大関まできました!
ここでは“アフリエイト・プログラム”をご紹介します。
パソコンとブロードバンド回線に接続してあれば、すぐにでもとりかかれます。難しいのは、
多くの人が訪問してくれるホームページをつくることです。
ブロードバンドでない方
↓
《 アフリエイト・プログラム 》 とは・・・?
“アフリエイト・プログラム”とは、自分のサイトに企業の広告(バナーなど)を貼って、
訪問者がそのバナーをクリックしたり、そのバナーから企業のサイトへ行って商品を購入
したりすると、自分に紹介料等のお金がもらえる仕組みです。
大体は企業と直接に契約するのではなく、企業とサイトの持ち主(アフリエイター)とを仲介
する業者を通じて企業の商品を紹介できるようになります。
アメリカのアマゾン ・ドット・ コムが急速に伸びたのも、ホームページ上でアマゾンを紹介してくれるアフリエイター
を大量につくった為と言われています。
元手もいらず、在庫を抱える必要もなく、ノルマなども一切ない、お金のない人々には最適
な副業でしょう。
《 アフリエイト 》 を始めるには・・・?
@ ホームページを作る。
ポータルサイト(yahooなど)などでホームページ作成が簡単に無料ででき るようになって
ますが、僕はソフトを買って作りました。確か5千円位したけど
使い勝手がいいですね。アフリエイトを始めると、恐らく何種類かのホームペ ージを作るこ
とになると思うので、ここで投資しておいた方がいいかもしれな いですね。(ちなみに僕は「ホ ームページN i n j a 」を利用)
A ホームページをサーバーに送る。
ホームページをサーバーに送って初めてネット上に公開できます。
プロバイダーによっては5MB位の容量を無料でサービスしているところも
あります。ここで気をつけないといけないのは、ポータルサイトの無料
サーバーだと、アフリエイト仲介業者に登録を否認されるので、それ以外
で無料のサーバーを見つける方がいいかもしれません。
(ちなみに僕は“忍者TOOLS”“FC2”“インフォシーク”“使えるネット”など、無料サーバー をサイトによっ
て使い分けています。)
◇忍者TOOLS http://www.shinobi.jp/index.html
◇FC2 下のバナーから →→
◇使えるネット 下のバナーから →→
◇インフォシーク http://isweb.www.infoseek.co.jp/
B アフリエイト代行業者を選び登録する。
いろいろなアフリエイトを仲介する会社があります。どこの企業と
提携しているか、その会社のサイトでみれますので、自分のサイトと
なるべく関連のありそうな企業と提携している会社を選んだ方がいいです ね。あと、審
査が厳しいところと無審査のところなどいろいろありますの で、その辺も考慮して選ぶと いいと思います。
|